保険を使った訪問マッサージについて

◆寝たきりで体を動かせないので関節が硬くなってしまうのが心配…

◆病気の症状で体が痛くて辛い…

◆少しでも今の筋力を維持したい

◆立ち上がり・起き上がりなど訓練をして少しでも動けるようになりたい


例えば・・・

  • 脳梗塞後遺症
  • パーキンソン病
  • 大腿骨頸部骨折
  • 廃用症候群

など

歩行・外出が困難な方で、医師の同意がある場合、
ご自宅等に伺い医療マッサージをおこなうことができます。
筋麻痺・関節拘縮、筋委縮(筋力低下)等に対して、
関節可動域拡大と筋力増強を促し、症状の改善を目的とするマッサージです。
健康保険を使用するので、介護保険の限度額は気にせずご利用いただけます。

料金は訪問先までの距離で変わります。

医療保険1割負担の場合 (3割は×3)

  • 4km未満 …400円程度
  • 4km以上 …440円程度

(治療院からの直線距離)

その他同意内容によって料金に変動がありますが、おおよそ300~600円程度になります。

 

◆訪問可能範囲の目安

 

・健康保険を使用するためには医師の同意書が必要となります。
こちらの場合は治療時間は20~30分、それ以降は自費治療となります。

ご自宅への訪問はもちろん、施設へのご訪問も可能です。 ※老人保健施設は訪問不可
・ご家族等同じ場所での施術をご希望の場合、施術費用は実費となりますが出張料金はいただかずに実施できます。
ご希望の場合はお気軽にご相談ください。

・ケアマネージャー様、ご家族様のご紹介があれば男性でもお受けいただけます。
・こちらの訪問マッサージに関しては基本的に平日におこなっており、祝祭日はお休みとなります。


訪問マッサージを希望される方へ

訪問マッサージのお申込み・お問い合わせは以下の方法でお問い合わせいただけます。

◆以下の画像をクリックしてアンケートにご記入いただけますと大変スムーズにご訪問が開始できます。




◆以下の申込用紙をダウンロード、印刷ご記入のうえFAXまたはメールへの添付にてお申し込みいただけます。




→PDFファイルのダウンロードはこちら←

以下当院パンフレットです。 よろしければ参考にご覧ください。




訪問マッサージに関するブログはこちら ★同業者の方向け★ 訪問マッサージマニュアルはこちら