しまなみ海道ライド!

いつか行ってみたいと思っていたしまなみ海道のライドに行ってきました!

新尾道まで新幹線で輪行し、そこから今治まで約80㎞を走り一泊、
翌日また新尾道まで走って新幹線で東京まで帰るというプランのライドです。

ゆっくりしすぎた往路・食い倒れ復路

お目当てのお店に寄ったり写真撮ったり、いろいろしているうちに気づいたら夕方近くなってしまい、気付いたころには日没との戦いになっていましたw

寄り道したお店を一部ご紹介!


尾道からすぐのところにあるドリンクスタンドさん。
みかんやレモンの柑橘系ジュースが最高においしかったです!
お店からの眺めも最高

はっさく工房まつうらさん(因島)
はっさく大福がジューシーでめちゃくちゃおいしかった!
あと3個くらい食べたかった

しまなみドルチェさん(生口島)
これは絶対に行ったほうが良いと事前に聞いていたので寄りましたが、めちゃくちゃ並んでて相当待ったので、一番の時間の押す原因だったかもしれませんw
ジェラートは欲張って3種類にしましたが、どれもおいしかった…!!!

お店の写真を撮り忘れましたが、cafe VIA shimanamiさんはしまなみ海道に言ったら絶対に行きたかったお店です!
サイクルウェアなどが色々売っていて、デザインが素敵すぎる…

このあたりから日没との勝負になり始めたので、とりあえず今治を目指しつつ、
ちょうど橋の上からとーーーーっても美しい夕日に遭遇できました!!!

写真ではうまく伝わりませんが本当に最高にきれいでした…!!!

今治についてからは、きく鳥さんという焼き鳥屋さんで夕飯。

「ボディビルダー」が気になりすぎましたw

翌日は時間にだいぶ余裕があったので、食い倒れツアーのごとくさらに寄り道をしながらのライドでした(^ω^)

道の駅伯方(伯方島)
かんきつのゼリーとアイス最高です
カラフルなSHINAMAMIの撮影スポットもありました!

INOUE ICHIGOENさん(大三島)
たしか上のみかんゼリー食べてすぐでしたが、いちごえん!?!どうみてもおいしそう!!ということで寄り道しましたw
いちご狩りもできそうな雰囲気でした

道の駅 多々羅しまなみ公園(大三島)
サイクリストの聖地!!!!
レモネードも最高だったし、海の目の前で食べるご飯は最高でした

ナチュラルグリーンファームたい焼きさん(生口島)
前日に寄れなかったので満を持して。
レモンたい焼きなるたい焼きでめちゃくちゃおいしかったです!

しまのパン屋てってさん(向島)
海沿いをぶっとばしてきてそろそろなにか…と思っていたらなんとおいしそうなシフォンケーキが。
レモンは売り切れていたので、よもぎをいただきました。
しっとりふわふわで最高でした~~~

KANKITSU STANDさん(尾道駅前)
ジュースの飲み比べができるお店。
実際飲んでみたら全然違って感動しました…!

サイクリストに優しすぎる街

しまなみ海道全体を通して、とっっっっってもサイクリストに優しい街だなと思うところがたくさんありました!

駅前に自転車組み立て場所がある

とりあえず辿れば走れる目印がずーっと続いている

室内まで自転車持ち込みOKの宿・空気入れや工具貸し出しをしている宿がたくさんある

レンタサイクルの事務所がいたるところにある

なにか自転車にトラブルがあっても駆け込めそうなお店もあるし、なにより宿のサポート体制が手厚いのでロングライド初心者の人でも安心して行けそうだなと思いました

なによりもとにかく景色が良すぎて、お天気も良すぎて最高でした…!!!!

目次