昨日は日本選手権の最終日!
おととい3日目終了時点で興奮冷めやらずある程度書きなぐってしまったのですが(笑
(該当記事はこちら)
色んな種目が仕事と被っていたためあまりリアルテイムでの視聴はできなかったのですが、
終わってから追っかけて動画も見て遅れて興奮してました!
まずはユニバーサルリレー
【#日本選手権】
📸4X100mR ユニバーサルリレー 決勝✅スタートリスト、結果https://t.co/o9QDp8A2nO#誇りをまとうために#JAAF #陸上 https://t.co/tad5tFmAkf pic.twitter.com/nV9dq9Q6Z9
— 日本陸上競技連盟 (@jaaf_official) June 27, 2021
正直この種目はほぼ見たことなかったのですが、すごい面白かった。
パラの種目で、障害の内容で走順が決まっていて、
①視覚障害
②切断・機能障害(立位)
③脳性まひ(立位)
④車いす
の順番で、男女2人ずつといういろんな意味でのシャッフルがたくさんある種目。
リレーはバトンではなくタッチで、とくに車椅子とのタッチはかなり難しいようです。
パラの選手たちもめちゃくちゃ速いので、見ごたえもあるし、この独特の組み合わせでのめまぐるしい展開が見ていてとても面白かったです。
増田明美さんの解説も面白かったw
そしてU20女子800m
【#U20日本選手権】
★U20女子800m✨表彰式✨
1位🥇#砂田芽緯(姫路商高)2:09.31 PB
2位🥈#武田亜子(日大三島高)2:09.90 PB
3位🥉#勝くるみ(白梅学園高)2:10.09 PBご声援ありがとうございました💨💨💨
✅https://t.co/o9QDp8A2nO#日本選手権#JAAF #陸上 pic.twitter.com/ntuln29Slh
— 日本陸上競技連盟 (@jaaf_official) June 27, 2021
決勝で、表彰台全員自己ベストってえぐすぎないですか…
その結果だけでもどれだけのレースだったかがわかる。
何よりも楽しみにしていた男女800m。
【#日本選手権 結果速報中】
📸男子800m 決勝②✅結果はこちらhttps://t.co/o9QDp8A2nO#誇りをまとうために#東京への最終章#U20日本選手権#JAAF #陸上 pic.twitter.com/NE8ugKXRJj
— 日本陸上競技連盟 (@jaaf_official) June 27, 2021
【#日本選手権 結果速報中】
📸女子800m 決勝②✅結果はこちらhttps://t.co/o9QDp8A2nO#誇りをまとうために#東京への最終章#U20日本選手権#JAAF #陸上 pic.twitter.com/pijBBTNXYY
— 日本陸上競技連盟 (@jaaf_official) June 27, 2021
個人的にすごく応援しているTwo Lapsというチームの選手のアベック優勝!
自分からしたらとても考えられないようなタイムで走る選手たちですが
このレベルにならないとこんな駆け引きだらけの緊迫したレースはできないと思う。
二人とも落ち着いたレース運びで、勝ちにこだわる気持ちがびんびん伝わってきてめっちゃかっこよかった。
田母神選手の終わってからの表情もぐっときて感動したし、
卜部選手のガッツポーズはもう最高でした。
すごい。
おめでとうございます!!!
そして日本中の陸上好き・駅伝好きが注目したであろう女子5000m。
【#日本選手権 結果速報中】
📸女子5000m 決勝②✅結果https://t.co/o9QDp8A2nO#誇りをまとうために#東京への最終章#U20日本選手権#JAAF #陸上 pic.twitter.com/5DRU6dFLRk
— 日本陸上競技連盟 (@jaaf_official) June 27, 2021
まずは廣中選手と新谷選手の代表内定おめでとうございます!
廣中選手のきつくなっても腕を大きく振って自分を奮い立たせてどんどん前へ進んでいく走りもすごくかっこいいし、
新谷選手は言わずもがな、学生時代からずっと応援している選手ですが
今回はスタートラインに立てて、DNSでもDNFでもなく完走して内定がとれてよかった。
また10000m日本新出した時のような走りが見れることを楽しみにして…
自身が納得できる走りができるように無理せず頑張ってほしいなと思います。
レース後にスパイクを観客席に投げ入れるのは粋でしたね。
そして田中選手、800m・1500m・5000m完走お疲れさまでした!
特に最終日は800m決勝からほどなく5000mという鬼スケジュールですが
どっちも3位に食い込んでるあたりはさすがとしか。
これを生かした今後にもめちゃ期待です。
この5000mは個人的にはなんとなく全体的に見ていて苦しくなってくるというか、きつかった。
というようなレースでした。
感情移入しすぎ問題w
そして!
波乱の110mH!!
もう直接関係ない世代とは言え、やはり母校の選手が出ていると贔屓目に応援してしまいます。
決勝でまさかの2人フライングという、衝撃の幕開け。
そのうちの片方が予選でかなりの好記録をマークしていた順大の村竹選手。
嘘やろ…みたいな空気が漂う中、再スタート。
【#日本選手権】
📸男子110mH 決勝✅結果はこちらhttps://t.co/o9QDp8A2nO#誇りをまとうために#東京への最終章#U20日本選手権#JAAF #陸上 https://t.co/QaBUHTpAl0 pic.twitter.com/2MSk1GecAk
— 日本陸上競技連盟 (@jaaf_official) June 27, 2021
順大の泉谷選手が13″06という日本新記録で優勝!
これがどれだけすごい記録かというのを日本陸連さんが書いてくれていました
#陸上 #日本選手権
110mHの「13秒06」は、世界陸連の採点表では「1243点」。これを他の種目にあてはめると、
100m=9.90
200m=19.86
400m=44.10
800m=1.42.76
1500m=3.30.15
5000m=12.51.08
1万m=26.49.82
400mH=47.78
3000mSC=8.03.34
・下へ続く— 日本陸上競技連盟 (@jaaf_official) June 27, 2021
男子100mに換算すると9″90ということで、尋常じゃないすごさということです。
ハードルのレジェンド為末大さんもこう書いているくらいです。
この記録がどれだけすごいか伝わらないのがもどかしいです。
メダル見えた!110M障害・泉谷駿介が今季世界3位の日本新で初V&五輪切符 ― スポニチ Sponichi Annex スポーツ https://t.co/S1ymdIkwsN— Dai Tamesue (為末大) (@daijapan) June 27, 2021
これは今後も本当に楽しみですね!
そして男子200m!
【#日本選手権】
📸男子200m 決勝②✅結果はこちらhttps://t.co/o9QDp8A2nO#誇りをまとうために#東京への最終章#U20日本選手権#JAAF #陸上 pic.twitter.com/RoeKt6ec3t
— 日本陸上競技連盟 (@jaaf_official) June 27, 2021
100mで惜しくも4位だった小池選手が見事優勝!
なんとなくひっそりとすごい記録は出しているのに、ガッツリ目立って勝つというイメージがあまりない選手なので、なんかほんとよかったなと個人的に勝手に思っています。
それと2位に入ったデーデー選手!
100mでも2位に入り、勢いがヤバい。
若手の台頭は嬉しい。次回の五輪は期待かもですね。
最後に女子4×400mRラストチャレンジ!
【#日本選手権】
📸女子4×400mR 決勝✅結果はこちらhttps://t.co/o9QDp8A2nO#誇りをまとうために#東京への最終章#U20日本選手権#JAAF #陸上 https://t.co/QpfC4IrD5f pic.twitter.com/c5lpUDV6JN
— 日本陸上競技連盟 (@jaaf_official) June 27, 2021
五輪出場権のターゲットタイムは3′29″42、
初日に個人種目前にやった時は3′32″17。
そして最終日に泣きの1回(?)で最終種目としてラストチャレンジが設けられたようですが、
3′30″81で残念ながら達成なりませんでした。
しかし個人種目も含めて何本も走った後に…本当にお疲れさまでした!
と個人的にめちゃくちゃ興奮しっぱなしの4日間でした。
選手・関係者の皆様お疲れさまでした。
しかし今はYoutubeなどでいけない大会も動画で見られたりして、本当にいい時代になりましたね…