日本選手権がアツすぎる

おととい、日本選手権が始まる前にブログを書きましたが
本日3日目終了時点で、もうすでにめちゃくちゃアツくてやばいです。
興奮して終わるまで待てませんでした(笑

今日の一番の興奮どころは男子3000mSC!!

ラスト1周の前の水濠で、三浦選手が転倒…!
でもすぐに体制を立て直し、なんならそのままスパートに入り、後ろを大きく引き離し結果日本新記録の8′15″99で優勝&五輪内定!
これにはもう興奮しました。
転倒した瞬間誰もがヒヤっとしたと思いますが…

そしてそれだけではなく!
2着・3着の玉口選手・青木選手も五輪標準記録を見事突破!!
この大会で一気に3人を五輪に送り込むことに…!

もうなんたる…すごいです。

そして、決勝種目ではないですが
女子800mの予選。
卜部選手が2着どりでいいところを最後ガッツリ前に出て1着とりにいったのがかっこよかった。

昨日は男子100m決勝はほんとうに心拍数あがりまくりでしたね!!
もうお祭りだとばかりに一人で盛り上がってましたw

スタートダッシュからそのまま逃げ切れた多田選手、強い。
他の選手も1/1000秒の戦いで、本当にすごかったです。
2着は標準未突破の選手が食い込んだので、さて残り1枠は誰のものに…

めちゃめちゃ楽しみにしていた女子1500m


田中選手の攻めた走りも、
卜部選手の意地の追い上げもかっこよかった。
しかも卜部選手はPBって…3位の井出選手もPB。
この舞台で決勝で、ここが本当にすごい。
あと4位に入った飯野選手、年代が近くて(確か1個下とか)中学の時から陸マガとかで見てなんだこの選手スゲーってずっと思ってて、
TwitterでB’z好きであることを知り、ひっそりとずっとフォローしています。
同年代の選手の活躍は本当に元気をもらう。
自分も頑張らなきゃ、まだ頑張れるって思えます。

男子1500mは大雨の中果敢にひっぱる高校生の佐藤選手、
めまぐるしく入れ替わるレース展開、
舘澤選手の貫禄の引っ張り、ラスト300mからの荒井選手の絶対行かせない感、
最終的に昨年優勝者や日本記録保持者を抑えてスパート合戦を制した河村選手、
このレースを見ると本当に1500mは最後まで分からんなと思います。

初日の5000mが、こう見ていてなんとなく辛くて、

女子4×400mRもこないだのデンカよりも届かなくて、
初日はちょっとみていてきつい部分もあったんですけど、
女子4×400mRは明日泣きの1回(?)があるみたいなので、400mの決勝もあったし選手たちほんと疲れてると思うけど本当に本当にどうにか頑張って標準切ってほしい。
陸連のなんとしてでもマイルを五輪にという強い意志を感じます(勝手に

他にもたくさんあるけど個人的胸アツポイントです。
本当は男子棒高跳びの澤野大地さんの跳躍が見たかったんですが、手が離せなくて見られませんでした。残念。
アーカイブあとで探そう…

ちょっと興奮が抑えきれずについつい書いてしまいましたが、
明日は最終日、
男女800m決勝、女子5000m、女子マイル…
注目どころばかりです。
ちょっとでも興味のある方にはぜひ見てみてほしいです。
とくに女子5000m。

それと、短距離種目の特に決勝、
みんな選手紹介の時は素敵な笑顔なのにレーンに入った瞬間戦う顔になる…めちゃくちゃかっこいいです。
こっちまで緊張してくるあのひりひりするかんじも、ぜひ見てみてほしいです。