喘息の方のための特別コースをご用意
様々なきっかけで、安定していても急に悪化してしまったり、調子が悪いと動くのも喋るのも辛かったり…
そんな方が少しでも日常生活に早く戻れるお手伝いができないかと思い、
「喘息改善コース」を新設しました!

なぜなら私自身が喘息患者だから。

私はもともと喘息持ちなのですが、少し前に急に悪化して「!?!?」となってしまったことがありました(;’∀’)
なんちゃらの不養生というかんじですね。
毎日の投薬は欠かしていないし、多少調子が悪くても自分である程度ケアできるし…と、少し日頃の自分のケアが適当になってしまっていたかなと…
色々と心当たりがなくもないのですが、ちょっと反省しました(;´∀`)
人のこととなると、こうしたらよいのでは?これはどうかな?と色々アイディアが浮かんだりもするのですが、
以前から自分のこととなると途端に無頓着になるところがありまして(笑)
今回突然悪化した時、「背部が…全然動いていない…!」とふと気付きました。
自分で引くくらい動いていなかったんです。
さすがに自分で自分の背中をほぐすことは困難ですし、気付いたら「喘息 鍼灸」とか「喘息 マッサージ」とかで検索している自分もいました…(笑)
個人サロンだとこういう時に頼める同僚とかがいないのが辛いところですね。
結果的に同業の方にマッサージをお願いしました。
施術を受けるまでは、歩くのもとんでもなくゆっくり前かがみでやっと歩ける、呼吸は肺が2mmくらいしか動いてないんじゃないかっていうくらいの呼吸のできなさでした( ;∀;)

「とにかく、背部をガッツリお願いします」
「痛み残っても何でもよいです、とりあえず、お願いします」
という無茶ぶりをしましたが、施術後はかなり呼吸ができるようになりました!(感謝感謝…
もちろん日ごろのケア不足は否めないので、もう少し自分をいたわらなければと思っているところではあるのですが、
ある程度自分でケアできる私でさえ、辛くなってしまうとこのような有様なので、多くの方はもっと困っているのではないかと思ったのです。
そして、やはり自分でのケアはもちろん大事なのですが
「他動的に動かしてもらうこと」
「他人にやってもらうこと」
さらには
「他人に触れてもらうこと」は、やはりとても有効だと再認識しました。
オーダーメイドでの施術の中でおこなっていたことではあるのですが、コースとして独立させていなかったんですよね。
同じ疾患を抱える者として役に立てることがあるかもしれないと、なんでもっと早く気付かなかったんだろうと思っています。
本当に辛いときは問い合わせも通院も無理。

そんな時もありませんか?
私は少なくとも喋るのはめちゃくちゃ辛いので電話での問い合わせとか死ぬ思いですし、電車を乗り継いでの通院なんて何その離れ業状態です。
もちろん、予約状況次第ですので「今!まさに!来てほしい!」というタイミングで連絡がすんなりとれて伺える保証はありませんが、少なくとも当院ではLINEを使用した予約や問い合わせもOKです。
今日頼めるかどうか、ここまで来てくれるかどうか、それだけでも聞きたいという場合レスポンスは一番早いかと思います。
(施術中など手が離せない場合はお待たせしてしまうこともありますのでご了承ください)
当日6時間前までしたらオンライン予約も可能ですし、もちろんメールもOK。
ある程度落ち着いている時の定期的なメンテナンスでしたら当院までご来院いただいてもOKですし、外出が辛い時には出張も可能です。
実際にどんなことをやるの?
その方や調子に合わせた内容でおこないます。
主には背部や胸郭を動きやすく、呼吸がしやすくなるようなマッサージや鍼灸治療、
他にも気になる場所があれば全身おこなうことももちろん可能です。
主に呼吸をしやすくするような手技を多めにおこなうと思っていただくと良いと思います。
うつ伏せが辛い方であれば横向きで、
座位しか取れないという方は座位で、
煙が辛いからお灸はNG、なども調子に合わせて。
なるべく辛い症状を改善し、少しでも早く日常生活に戻れるお手伝いをさせていただければと思います。

薬を服用しているけど大丈夫?

毎日の吸入や投薬をされている喘息患者様は多いと思います。
「薬は飲まないで!」なんてことは言いません、私も飲んでいます。
特にアレルギー疾患に関する治療においては、「アレが良い!コレはダメ!」という過激な記事も結構目にします。
ステロイドは絶対にダメとか、薬に頼らず〇〇で!みたいなものとか、結構見ませんか。
私は雑に言えば良くなるならなんでも使えば良いと思っています。
それが薬でも、鍼灸でも、食べ物でも、マッサージでも、なんでも。
詐欺まがい物のだけはちょっと注意していただきたいところではありますが。
西洋医学と東洋医学を全くの別物として相容れずに考える施術者も結構いますが、
私はどちらも良くなる可能性があるのなら使えば良い、
それぞれのメリットやデメリット、自分の好き嫌いなども含めてトータルで自分にとって良いものを選べばよいと思っています。
あなたの生活はあなただけのものですから。

もしも施術を受けること自体に不安があるのであれば、一度主治医の先生に「マッサージや鍼灸を受けても良いですか」「何か気を付けることはありますか」と気になることを聞いてみてください。
それからでも大丈夫です。
または、例えば高齢の方や重症の方で外出が日々困難である方は、主治医の先生の同意があれば保険の適用になるかもしれません。
(保険での訪問マッサージをご希望の場合は必要書類がありますので一度お問い合わせください)
上手にコントロールして日常生活を過ごせるように
薬をうまく使ったり、生活に気を付けることで普通に日常生活を送れるといわれています。
私自身も毎月の通院などでコントロールしています。
もちろんその中で悪化してしまうことや辛くなることもありますよね。
日々の「生活をコントロール」するための手段の一つとして、何かお役に立てることができれば嬉しいと思っています。

お問い合わせについて
喘息改善コースをご希望の方は、ご予約時にその旨お伝えください。
何分が良いか迷う方は初回は60分を選ばれると良いかと思います。
他にもやりたい箇所があったり、調子によってご相談いただくことも可能です。