ぎっくり腰

先日、ぎっくり腰になった方がいまして、何度か出張で治療をしてきました!

60代男性、ちょっと遠方のご自宅への出張

うちの父親です(笑)

ある日早朝に兄から突然
「家これる?」と連絡があり…
何事と思ったら「父親がぎっくり腰になったっぽい」と。

あらー( ;∀;)
ということで、仕事を終えてから実家に治療にいきました。

整形外科も受診したようで、やはりぎっくり腰とのことでした。

私が行けた時にはまだリビングで動けなくなっている感じで、トイレにいくにもローラー付きの椅子を学習机のところから運んできて使っていた状態でした( ;∀;)

SONY DSC

とりあえず一度、鍼などは使わない手だけのちょっと変わった手技をおこない、少し動けるようになり。
その後、鍼治療に低周波鍼通電という電気をかける方法で起き上がって少し歩けるようになり。
その後も少し違う手技などをおこない、はたから見るとかなり動きは改善しました

本人の痛み的には「最初の痛みを10とすると5くらいになった」ようで、「まだ完全に体は伸ばせないけど起き上がるのはかなり楽になった」とのことで、
トイレの行き来にローラー椅子は使わなくてよくなりました。

翌日も治療をおこない、「最初の痛みを10とすると3くらい」になり、その日には階段をのぼって2階の寝室まで行って寝られたようです。

少しあけて翌週もう一度治療した時にはかなりよくなっており、もう次の週は来なくて大丈夫とのことでした。
大事をとって可能な限り休むように言いましたが、2週間程度で仕事にも復帰したようです。

もう60代後半ですから、回復はあまり早くないほうかと思いますが、今ではほとんど問題ないようです。
あくまで無理したり重いものはまだ持つなと釘を刺してありますが(´Д⊂

ぎっくり腰の場合、直後には冷やしたり、炎症がおさまったらその後は「安静と温める」でなんとか生活ができるものの痛みは残る、ということもあると思います。

鍼治療はとても有効な治療法の一つでもあります。
しかしぎっくり腰の時はとてもじゃないけど動いてどこかに治療を受けに行くなんてできない…ということがほとんどだと思います。

当院は出張施術もおこなっていますので、「ぎっくり腰になってしまって動けない…」というときはぜひ一度ご連絡くださいね。